
みなさんこんにちは!テンポの速い曲を聴くとタイピングが早くなる世界のれんさんです!!
早速ですが、みなさんはゼンリーに「足跡機能」があるのはご存知ですか??

この王冠マークは一体何なの?って思いますよね。
本記事はこの王冠マークの正体である「足跡」について解説したいと思います!
これを読めば、王冠マークの仕組みや機能、使い方が分かるのでよくわからない人は是非この記事を参考にしてください!!
目次:
1:ゼンリーの足跡って何?あの王冠マークの正体とは?
1.1 王冠マークの正体とは?
1.2 足跡機能の仕組み
1.3 使い方と表示の見方
2:足跡機能はどんな使い方ができるの??
2.1 旅行がゲーム感覚になる!
2.2 行動分析(自分分析)
3:まとめ
本記事の内容によって、ゼンリーがより面白くなると思いますので、是非参考にしてみてください!!

ゼンリーには「足跡機能」というものがあります。
ユーザーの中でも、意外と知られていない方が多い機能なんです。
まずは、「足跡」の基本的な仕組みや使い方について解説します!!
皆さんはゼンリーを使っていて、王冠マークをタップしたことはありますか?

そうです。いつも右上にありますね。
普段はあまり使わない機能かもしれないですが、実はこれが意外と面白い機能なんです!!
王冠マークをタップするとこんな画面が開きます↓

これが今回のテーマ「足跡機能」です!!
この記事にたどり着いたということは、「足跡機能って初めて知った!!」っていう人や「何となく知ってるけど、そんなに知らん!」っていう方々だと思います。
よくわからないから怖い!
皆さんこんな感じだと思います。
検索してもあまり詳しく出てこない機能なので、今回はこの王冠マークから見れる足跡機能の仕組みについて解説していきます!!
「足跡機能」の仕組みは非常にシンプルです!!
ゼンリーで記録されている位置情報データ、あなたが移動したデータやあなたがいた場所を見えるようにしたものです!!

このように、あなたが移動したところや行ったことある場所は白く塗り潰されています。
そうです。この足跡機能はあなたが行った場所を正確に教えてくれる機能です!
それだけでなく、自分が宿泊した場所やそこに一緒に行った場所なども教えてくれます。
これを使えば、自分がよく行ってる場所がわかったり、自分の移動の傾向がわかったりします。
ざっくり、これが「足跡機能」に仕組みです!!
足跡機能の仕組みがわかったところで、次はこの足跡機能で見れる表示の意味や使い方が気になりますね!!
それぞれ紹介していきます!
まずは、足跡機能の使い方についてご紹介します!!
<足跡機能の使い方>
使い方とは言ってもそんな大げさなものではありません!!
ただ見るだけ
ゼンリーは基本的に何かをするというよりは、見て楽しむものなので、自分の行動の履歴をみる感じです!!
ですが、足跡を見て得られるものは以下のことです!!
1:どこに行ったかの確認
→自分がどこによく行ってるのか?自分の行動分析ができるのは面白いですね!
2:行ってない所が明らか
→行ってないところが一目でわかるので、次行く場所を探すのも簡単ですよ!いつもと違うところに行って新しい刺激を得られるかもしれません!!
このような使い方があるので、外に出るのがより楽しくなるかもですね!!
<表示の見方>
足跡機能をみるといくつかよくわからない表示があると思います。
それぞれ解説していきます!!
①地図の色の見方

このように緑で覆われている場所は行ったことのない場所で無造作に塗り潰されている白い場所は自分が通った場所や行ったことのある場所です!!

そして、このように国ごとにも色がつきます。
行ったことのある国は、このように紫色になります!!
②宿泊マーク

これは自分が泊まった場所や住んだ場所がこのように表示されます!!
旅行に行けば行くほどこの表示が増えていくことになります!!

宿泊マークを押すとこのように「そこに何泊したのか」「誰と一緒に行ったのか」を見れます!!思い出を勝手に記録してくれるのはとても便利ですね!!
③土地を制覇した比率

この%表示は国中で自分が制覇できた比率です。新しいところに行けば行くほどこの率が上がっていきます!!

これで足跡機能について、どんなものなのかある程度理解できたと思います!!
ここからは少し深掘りして、この足跡機能を使って生活をもっと充実させる方法について解説していきたいと思います!!
この足跡機能の特徴である自分の行った場所が塗り潰される機能を使えば、旅行がゲーム感覚になります!!
ゼンリーの足跡を全部埋めるために行ったことない国や観光地に行ってみましょう!!足跡の%がだんだん上がっていくので、リアルにゲームをしている気分になれます!!
自分の行った場所が可視化されているので、自分の行動分析をするならうってつけの機能ですね!!
自分の人生に不満を抱えている人、何かを変えたい人
たくさんいると思います。
何かを変えるなら、まずは行動から!!
自分が普段どこに行ってるのか?自分の行動をまずは分析してみよう!!
自分の行動の何を変えればいいかが見えてきますよ!!

今回は、ゼンリーの王冠マークから見れる足跡機能について解説させていただきました!!
意外と知られていない機能ですが、使ってみると意外と面白い隠れた神機能です。
自分の行動をみたり、旅行時に役立てることができるので皆さん是非参考にしてみてください!!
こんな感じでゼンリーは実用性があって使いこなすとかなり便利なアプリなんです!!
ゼンリーについてより詳しく知りたい方は是非以下の記事をご覧ください!!
スマホを持っていれば位置情報とも付き合っていかなかればなりません!!
位置情報に関する知識をしっかりと身につけて自分の安全は自分で守るように心がけましょう!!Mapbankでは地理空間情報に関するあらゆる情報を発信しています!!
位置情報を制するものは世界を制す!!
それではまた!!
参考になった!という方は是非シェアお願いします!
Tweet #mapbank・Mapbankでは「地図で人生を豊かに」を理念に、地図に関するあらゆる記事を投稿しています!
・mapbankのツイッターはこちら!!→Mapbank(@mapbank_net)
・世界のれんさんのツイッターはこちら!→世界のれんさん(@rensan_world)
・他の記事はサイトマップからご覧いただけます!
YouTubeチャンネル「世界のれんさん」はこちらから!