みなさまこんにちは!通りすがりのYouTuber世界のれんさんです!
地図楽しんでますか!!(元気ですか!?の代わりみたいにいうな!)
さてさて、今回はマイクラアースについて書きたいと思います!

というのも、マイクラって基本的に遊び方は自由じゃないですか!だから、自分だけの遊び方っていうのがあるんです!
本来のマイクラは冒険を楽しんだり、クリエイティブモードで建築を楽しんだり、何時間でもやってられますね!マイクラアースでは同様に冒険、そして建築がリアルの世界でできるわけです!
1:位置情報ゲームとして遊ぶ
当たり前のことですが、マイクラアースがこれまでのマイクラと違うのは、「位置情報ゲーム」ということです。まずは、位置情報ゲーム本来の楽しみ方をしたいですね!
歩いて、歩いて、歩きまくる。
ポケモンGO、魔法同盟と同様に、マイクラの素材は歩いて取りに行きます。
木とか石、豚さん、ニワトリさんなど、ポケモンと同じように歩いて取りに行きます。マイクラアース限定素材や動物、地域限定で取れるものなどがあったら楽しそ😄
山にいったら山関連の素材、森に行ったら木がたくさんあるなど、位置情報ゲームらしい要素もあるかも!(あくまで予想)
本来のマイクラには、冒険モードで戦闘要素がありますが、マイクラアースではどうなるんですかね!!!
ポケモンGO、魔法同盟では、ジムや砦がありますが、マイクラでもエンダードラゴンがレイドバトルのような要素で出現する可能性はありますね!
ゾンビやクモのは普通に出てくるのかも!実際に魔法同盟では、ファウンダブルと戦う要素があります
でも、今回のマイクラアースはNianticが出しているわけではなく、Mojang(マイクロソフトの子会社)です!つまり、これまでの位置情報ゲーム: Ingress、ポケモンGO、魔法同盟とは一味違う可能性があるんです!この3ゲームと異なった要素、新しい「位置情報ゲーム」を遊べるかもしれません!
「マイクラ」としてどのようなゲームになるのかものすごく楽しみです
リリース時に存在するかはわかりませんが、釣り要素などもあったら楽しめそうです!細かな機能はアップデートで追加されてくでしょうね。
冒険モードだけでもかなり楽しめそうだ!
2:創るのがやっぱりマイクラ
マイクラといったらやっぱり、クリエイティブで建築!!マイクラアースでもビルドモードがあり、建築ができます!そして、これはなんといっても位置情報ゲーム!街中で建築ができてしまいます!街には、建築するための「建築台」が設置されているそうです!安全面も配慮されていますね!
問題はこの建築台がどれくらいあるかですよねー
間違いなく公園や広範囲の広場にはあると思います。
ですがれんさんは面白い建築がしたいです。。
スカイツリーの隣に東京タワー作ったり笑 何時間かかるんや!って感じですが、アップデートで建築しやすくなれば、壮大な建築し始める人は絶対出てきますね笑
あとは、建物の大きさ感覚がどんなもんかで楽しみ方がだいぶ変わりますねー
この写真から見る限り、まるでシルバニアファミリーみたいな建築ができるのかな?って思ってしまうのですが、、

ですが、小さく作ってあとで拡大できる可能性もあります
そしたら、東京タワー、スカイツリーの横に作れちゃいますな笑
それとも、この写真はバイオーム(地形)を示しているのかも!バイオームはプレイヤーレベルを上げることでたくさん解放されるらしいです!
レベルは他の位置情報ゲームと同じように、素材を集めたりして、レベルを挙げていこう!
どちらにしろ、最初のリリース時は、あまり複雑な機能はつかないと予想されるので、あまり色々な建築ができるとは思えないですね。
こんな機能あったらいいなーっていう話
マイクラは7年の歴史がありますから、これまで築きあげてきた世界がみなさんあると思います!YouTubeで調べたらありとあらゆる物をみなさん作っててすごい。ディズニーとか城とか本当に挙げきれないほど!
これまで作ってきた建築データをマイクラアースに転送してリアルワールドに置けたら絶対楽しいですよね!家の中にディズニーランド置きたいですもの!
あとはなんだかんだ、MODがマイクラの楽しみ方の一つとしてでかいと思います。リアルな世界で遊ぶわけだから、リアリティのあるブロックが使えたら楽しみ方もだいぶ変わりそうですね。アップデートでMODなどが追加されるかどうかは今後期待ですね(リリースされる前から先走り過ぎ)
<世界のれんさんの生存確認>
こんな感じで、マイクラアースのリリースが待ち遠しいれんさんですが、現在、YouTubeチャンネル「世界のれんさん」の動画更新がストップしています。そして、Mapbankへの投稿もお久しぶりということで、自分に何が起こっているかというと、世界のれんさんは8月〜12月までタイに留学しています。(ツイッターで報告済み)
ということで、生活になれることからはじめ、こっちにきてから1週間が経ち、やっと記事がかける環境が整いましたあああ!
YouTubeの方ももう少ししたら復活いたしますのでしばしお待ちを!!
そして、今回の記事のテーマ「マイクラアース」のリリースをみんなで待ちましょう!マイクラアースのツイッター(@Pegamax2)をフォローして続報を待て!
mapbank.netでは、「地図が人々を楽しませる」をコンセプトに、地図に関するあらゆる記事を投稿しています!!
・mapbankのツイッターはこちら!!→Mapbank(@mapbank_net)
・世界のれんさんのツイッターはこちら!→世界のれんさん(@rensan_world)
参考になった方は是非シェアよろしくお願いします!
Tweet #mapbank他の記事はサイトマップからご覧いただけます!
そして、YouTubeチャンネル「世界のれんさん」もございますのでチャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!